QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人

2017年12月27日

大日堂舞楽

今年も残りわずかとなってきましたね~~~。
ここ数日はかなり天気も荒れ交通機関にも影響が出ています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?


さて、新年を迎えすぐの
1月2日(火)に大日霊貴神社(おおひるめむちじんじゃ)
にて大日堂舞楽が奉納されます!!

大日堂舞楽

大日堂舞楽とは、奈良時代(西暦718年)に都から下向した
楽人によって伝えられた舞楽がその起源とされ、
小豆沢、大里、長峰、谷内の4集落により奉納されています。

【演目の種類】
 4つの集落:「神子舞」、「神名手舞」
 小豆沢集落:「権現舞」、「田楽舞」
 大里集落 :「駒舞」、「鳥舞」、「工匠舞」
 長峰集落 :「鳥遍舞」       
 谷内集落 :「五大尊舞」

以上の9演目を仮面をつけたり採物を持つなどして、
笛や太鼓の囃子で舞っています。

大日堂舞楽は、
昭和51年には、国指定重要無形文化財に指定され、
また平成21年には、ユネスコ無形文化遺産にも
登録されています。



過去の大日堂舞楽の様子です。

大日堂舞楽

大日堂舞楽

大日堂舞楽

大日堂舞楽

私はまだ見たことがないのですが、生でみるとやはり迫力がすごいようです。
今年も用事があって行けないのですが一度は生で見たいです。

みなさんもぜひ新年は鹿角市八幡平へ!!

【大日堂舞楽】
場所 大日堂霊貴神社(おおひるめむちじんじゃ)
時間 8:00~12:00
ホームページはこちら!

ずっしーでした。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今年は開通するでしょうか?!
新春刀イベントに行ってみた。
FeStA LuCe とはなんでしょう!
私をスキー(ハイク)に連れてって
のんびりなんてしてられない!新たに山を発見!? Mt.Naraokaya
寒い冬はイルミネーション!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今年は開通するでしょうか?! (2022-03-22 16:32)
 新春刀イベントに行ってみた。 (2022-01-25 14:01)
 FeStA LuCe とはなんでしょう! (2022-01-17 10:20)
 私をスキー(ハイク)に連れてって (2022-01-13 12:00)
 のんびりなんてしてられない!新たに山を発見!? Mt.Naraokaya (2021-12-16 15:46)
 寒い冬はイルミネーション! (2021-12-09 09:38)

Posted by のんびり探検隊3 at 08:00│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
いやぁ~懐かしさに涙が出ました。幼少時代から中学時代まで小豆沢で育った凧男にとって「大日堂舞楽」は特別な日でした。いまでも「籾押し」のヨンヤラヨーエ…というリズムが頭に残っています。人口激減の中で祭りの維持継承は難しいことと推察しております。
Posted by 凧男 at 2017年12月27日 19:30
凧男様、コメントいただきありがとうございます。懐かしんでいただけたのであればとっても嬉しいです!八幡平地区の方々にとって、「大日堂舞楽」は地域の誇りだと思います。1300年もの歴史がある舞楽、これからも守り続けていかなければなりませんね。
Posted by のんびり探検隊3のんびり探検隊3 at 2018年01月05日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大日堂舞楽
    コメント(2)